January 18, 2008

ストップ! また新たに作られる在日特権=主権放棄

韓国政府が日本政府に
在日韓国人の輸出手続きや
外国人登録の携帯などの制度を
「在日韓国人の歴史的特殊性にもとづいて
一般外国人とは異なる特別な待遇が必要だ」として
臆面もなく特権を公然と要求し
日本政府がそれを
へいこらしながら認めそうな感じです
2ちゃんねるでもスレッドが立っています

日本人として
日本が主権を失うことに
悲しみを覚えていますが
小生が他の在日外国人なら
この差別待遇に怒り狂うでしょうね

「在日韓国人の歴史的特殊性」って何ですかね?
まさか偽強制連行?

ふざけんじゃない

強制連行なんてなかったことは
逆に歴史が証明しているわけで
戦後日本人にならずに
在日になることで特権を貪り食っていた
「歴史的特殊性」からすれば
逆に厳しくされていいんじゃないですか?

日本政府はこんなこと
絶対に認めるべきではありません
輸出手続きが簡略化されるなら
それが犯罪行為の抜け道になる可能性は
火を見るよりも明らかです

いい加減にしないと
本当に日本は食いつぶされてしまいますよ
【怪童】
投票してください!


KBSの記事は
以下の通りです

在日韓国人の出入国手続き 日本政府が簡略化検討
2008-01-12 12:58:49 Updated.
日本政府は在日韓国人の出入国手続きの簡略化を検討すると、韓国の外交通商部が明らかにしました。
11日、ソウルで開かれた韓国と日本の外務省アジア州局長会議で、日本側は在日韓国人に対する規制緩和の措置として、外国人登録証の常時携帯や再入国許可などの出入国手続きを簡略化することを検討する考えを示したということです。
この席で韓国側は、在日韓国人に対する外国人登録証の常時携帯や再入国許可、さらに強制退去の制度を究極的には廃止するよう日本側に要請しました。
外交通商部は、「在日韓国人の法的地位は、1965年の韓日基本条約の締結後、現在にかけての最も重要な問題であり、在日韓国人の歴史的特殊性にもとづいて一般外国人とは異なる特別な待遇が必要だ」と強調しました。

投票してください!


トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ツイートしてください!
自由主義史観研究会北米支部より
心ある日本人・日系人の皆さんへ
このブログのバナーです

こちらは、
自由主義史観研究会北米支部が
運営する
Anti Japan Media Examinerです
「南京大虐殺」
「慰安婦の強制連行」などなど、
中国や韓国によって作られ、
アメリカに守られている
偽の歴史に抗議しましょう。
祖先に唾する
反日日本人・反日日系人と
戦いましょう。
偽の歴史を押し付ける行為は、
日本人に対する差別です。
日本人と日系人の将来を守るために、
皆さんの力を結集しましょう。
連絡をお待ちしております。

自由主義史観研究会北米支部のサイトへ





自由主義史観研究会北米支部より
情報提供のお願い
 『再審「南京大虐殺」―世界に訴える日本の冤罪』(日米両語)を
アメリカの影響力ある人々や歴史学者に
寄贈する運動に協力をしています。
 既にすべての上下両院議員には
送付していますが
今後更に多くのアメリカ人に、
偽南京事件が冤罪であり
日本人に対する人種差別であることを
知ってもらえるように
この運動は継続されます。
 闇雲に配布することは
無駄になりますので
是非、本ブログの読者の方にも
情報提供をお願いします。
送り先としてふさわしい在米の人物について
連絡先とともにそのプロフィールを
お知らせいただければ幸いです。
植民地支配者による
チベット大虐殺を許すな!!
チベット国旗
チベット大虐殺に抗議し
チベット人の民族自決を
植民地支配者・中共に要求しよう!
ご注意
 先日からこのブログの最新記事末尾に、広告が強制的に掲示されています。これは、自由主義史観研究会北米支部がお勧めしているものではありませんので、ご注意ください。
もっと理論武装しましょう!




現地時刻

New York


Chicago


Salt Lake City


San Francisco


Honolulu


アメリカ村
 
AMAZON検索をどうぞ!
中国漁船による領海侵犯及び
海上保安庁巡視船に対する
テロ行為を告発した憂国の志士
"Sengoku38"氏の壮挙を
無駄にしないためにも
第5管区海上保安本部に
激励のメールや電話をお願いします
第五管区海上保安本部総務部総務課
〒650-8551
神戸市中央区波止場町1番1号
電話番号078-391-6551(代表)
soumu-5@kaiho.mlit.go.jp


livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)